2010.09.25
BNR32足廻りセッティング?Part2?
さてココからはパート2です
バネ交換や減衰力・アライメントなどの見直し+バンプラバーでかなり乗りやすく且つ攻めても追従してくるようになり、ようやくGTRらしくグイッと踏めるようになりました
ですがやっぱりリアがムズムズモソモソする感じが残り違和感有りです
ハイキャスが残っていたのでそれをリジッドにする事にしました

R32のハイキャスは油圧式でソレノイドや配管&本体等でTOTALで15Kg程ありますので大体12?13kg位軽くもなるし、トーのフラ付きも少なくなるので正確性が増しGOODです
あと、リアメンバーブッシュも一個が中のオイルが滲んできており剛性感ナッシング・・・・・
本当はNISMO製等の強化品に打ちかえると見違えるのですが今回はメンバーカラーで対処しました

この2点で妙なムズムズ感はだいぶ少なくなり安心感がましました
近所の山も車なりの限界付近で走っても安定感は大幅アップでした以前はそんな走りはとても出来ませんでしたので
来月走行予定のようですので結果に繋がるとハッピーですね

頑張って下さ?い
?
バネ交換や減衰力・アライメントなどの見直し+バンプラバーでかなり乗りやすく且つ攻めても追従してくるようになり、ようやくGTRらしくグイッと踏めるようになりました

ですがやっぱりリアがムズムズモソモソする感じが残り違和感有りです

ハイキャスが残っていたのでそれをリジッドにする事にしました

R32のハイキャスは油圧式でソレノイドや配管&本体等でTOTALで15Kg程ありますので大体12?13kg位軽くもなるし、トーのフラ付きも少なくなるので正確性が増しGOODです

あと、リアメンバーブッシュも一個が中のオイルが滲んできており剛性感ナッシング・・・・・

本当はNISMO製等の強化品に打ちかえると見違えるのですが今回はメンバーカラーで対処しました

この2点で妙なムズムズ感はだいぶ少なくなり安心感がましました

近所の山も車なりの限界付近で走っても安定感は大幅アップでした以前はそんな走りはとても出来ませんでしたので
来月走行予定のようですので結果に繋がるとハッピーですね


頑張って下さ?い

?
