2010.10.28
993 RS マフラー交換・・・・・
お疲れ様です
寒くなってまいりましたね?
寒いのは嫌いなんで困ります
今、先日志布志から引き上げてきたNSXの配線修理したりSR20のヘッド組み付けたりまた別のヘッドの燃焼室削ったりS14のセッティングしたりで・・・・アタマイタクナッテキタ
九州男児号も外装が完全な未完成で戻ってきて・・・・・困った
赤いNSXはブレーキが効かないと緊急ピットイン中・・・・踏まなきゃ良いんダス
そんなワタスの8bitの脳味噌がフリーズ中の所に現在お預かりしている1台でポルの993ですが中古のマフラー持込でワンオフ修理で取り付けです
早速作業開始?オイル漏れは無くまだ元気そう

取り付け作業中?EXポート激写

定番のバルブガイドもまだ元気そう

とりあえずそのまま取り付けてエンジン始動?・・・・・

ウルサイ・・・・・しかもめっさ!
吹かしてみる・・・・・・音・・・・悪っ!
タイコがもう駄目になっているので、製作予定でしたがサイズ的に今の物より大きい物は収まりそうに無く音質も悪い為オーナーさんと協議の結果見送りになりました
タコ足から直でタイコが付きフルデュアルで出るのでどうしても音質は悪くなってしまいます
九州男児号も高回転のパワー重視でフルデュアルにもしましたが中速域のレスポンスがスポイルされ音は良く無かったです
元々付いていたEXに戻し終了?

作業自体は超簡単で助かりますね
Z33のエキマニ交換に比べれば楽勝でつ
触媒までが純正でサイドのテール部がカップカータイプ
コレだと1度集合しているのでデロデロサウンドはだいぶましになります
今回は工期等の都合もありお役に立てず申し訳ないでした?修行し直しですね
ですが転んでもタダでは起きないで別の企み始動中です
内容は追って報告しま?す
?
寒くなってまいりましたね?
寒いのは嫌いなんで困ります
今、先日志布志から引き上げてきたNSXの配線修理したりSR20のヘッド組み付けたりまた別のヘッドの燃焼室削ったりS14のセッティングしたりで・・・・アタマイタクナッテキタ

九州男児号も外装が完全な未完成で戻ってきて・・・・・困った

赤いNSXはブレーキが効かないと緊急ピットイン中・・・・踏まなきゃ良いんダス

そんなワタスの8bitの脳味噌がフリーズ中の所に現在お預かりしている1台でポルの993ですが中古のマフラー持込でワンオフ修理で取り付けです
早速作業開始?オイル漏れは無くまだ元気そう


取り付け作業中?EXポート激写



定番のバルブガイドもまだ元気そう



とりあえずそのまま取り付けてエンジン始動?・・・・・


ウルサイ・・・・・しかもめっさ!

吹かしてみる・・・・・・音・・・・悪っ!

タイコがもう駄目になっているので、製作予定でしたがサイズ的に今の物より大きい物は収まりそうに無く音質も悪い為オーナーさんと協議の結果見送りになりました

タコ足から直でタイコが付きフルデュアルで出るのでどうしても音質は悪くなってしまいます
九州男児号も高回転のパワー重視でフルデュアルにもしましたが中速域のレスポンスがスポイルされ音は良く無かったです
元々付いていたEXに戻し終了?

作業自体は超簡単で助かりますね

Z33のエキマニ交換に比べれば楽勝でつ
触媒までが純正でサイドのテール部がカップカータイプ
コレだと1度集合しているのでデロデロサウンドはだいぶましになります

今回は工期等の都合もありお役に立てず申し訳ないでした?修行し直しですね

ですが転んでもタダでは起きないで別の企み始動中です
内容は追って報告しま?す

?
