2012.01.23
TC2000 アミューズ走行会
おはようございます。
明日24日は筑波サーキットでアミューズ走行会に参加します
2月のエボミに向けSETUPと練習です♪
参加するのはこの2台

エボは昨年の筑波から
Tomiyoshi Racingオリジナルオーリンズダンパーにフロントのアームの変更、エアロもサイバーエボVerとなり最後にエンジンをうちで新規製作させていただきMIVEC仕様となりました。
NSXはまずはMTが壊れたのを修理しLSDをATSさんのカーボンLSDへと変更し同時にファイナルを4.4から4.2へと変更しました。
エンジンの方は一昨年、組んだままの3.2Lですが今回、試作したハイカムシャフトを投入!!
中速のパンチが出て更にREVまでストレス無く回るようになり燃料も予想以上に増量する事が出来ました。
そしてエアロの見直しを行いフロアパネルの高さを下げてそしてそれがサイドステップの脇までフロアが来るように高さと面積を増やしました。それに伴いリアディフューザーも新規製作しフィンはスーパーGT風にしてみました。またフロアパネルの先端がフロントのアンダーディフューザーより下に来る設計になった為そこのギャップに入ってくるエアーをフロントタイヤの後方のサイドステップの上と横に流れるように製作しました
そして最後は2台共 295タイヤの投入です。
エボは4本ですがNSXはリアにしか履けない為フロントには今までリアに履いていた265を装着予定
2台共今年は大きな変更をして挑む筑波サーキットですがAPがコース改修にて11月より走れていないのでブッツケにて筑波入りですが今年も現地でしっかり仕事が出来るように空路での筑波入りです。
まずは2台共現状の確認をし持ち込んでいるSETを試して良いSETを見つけたいと思います。
頑張るぞーーーーーーー
明日24日は筑波サーキットでアミューズ走行会に参加します
2月のエボミに向けSETUPと練習です♪
参加するのはこの2台


エボは昨年の筑波から
Tomiyoshi Racingオリジナルオーリンズダンパーにフロントのアームの変更、エアロもサイバーエボVerとなり最後にエンジンをうちで新規製作させていただきMIVEC仕様となりました。
NSXはまずはMTが壊れたのを修理しLSDをATSさんのカーボンLSDへと変更し同時にファイナルを4.4から4.2へと変更しました。
エンジンの方は一昨年、組んだままの3.2Lですが今回、試作したハイカムシャフトを投入!!
中速のパンチが出て更にREVまでストレス無く回るようになり燃料も予想以上に増量する事が出来ました。
そしてエアロの見直しを行いフロアパネルの高さを下げてそしてそれがサイドステップの脇までフロアが来るように高さと面積を増やしました。それに伴いリアディフューザーも新規製作しフィンはスーパーGT風にしてみました。またフロアパネルの先端がフロントのアンダーディフューザーより下に来る設計になった為そこのギャップに入ってくるエアーをフロントタイヤの後方のサイドステップの上と横に流れるように製作しました
そして最後は2台共 295タイヤの投入です。
エボは4本ですがNSXはリアにしか履けない為フロントには今までリアに履いていた265を装着予定
2台共今年は大きな変更をして挑む筑波サーキットですがAPがコース改修にて11月より走れていないのでブッツケにて筑波入りですが今年も現地でしっかり仕事が出来るように空路での筑波入りです。
まずは2台共現状の確認をし持ち込んでいるSETを試して良いSETを見つけたいと思います。
頑張るぞーーーーーーー
